Samba,SSHの導入

ぐだぐだのOSインストールも終わり、いろいろ弄り始めることとなりました。
まずはWindows-Debian間のデータ交換のためにファイルサーバーをインストール。

# apt-cache search samba

でパッケージを確認し、

# aptitude install samba

インストールはこれで終わりで、次はSamba用のユーザーをDebianのユーザーとは別に作らなければなりません。

# smbpasswd -a (ユーザー名)
New SMB password:(パスワード)
Retype new SMB password:(確認)

ユーザーを消すときは

# smbpasswd -x (ユーザー名)

でできます。そのあとは,ShareDifinitionセクションの[homes]の

  • browsable を yes
  • writable を yes

に設定。

# /etc/init.d/samba restart

としてWindows,Debianそれぞれからネットワークを見てみると。

できました。単純なことですが、できるとやはり嬉しいですね。

次にSSHで、SSHはもともと入っていたみたいなんですがWindowsからputtyを使ってログインしようとすると
アクセス拒否されましたと出てしまいました。とりあえず

# aptitude install ssh

でやり直したら、その後は普通にログインできました。原因不明でした。

グーグル先生にお世話になりつつ、少しずつスキルアップできている(?)気がします。
次はApache2の導入です。

[参考文献]
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/samba/whatissamba01/whatissamba.html